- 未経験可
- 賞与あり
- 昇給・昇格あり
- 交通費支給(規定)
- 即日勤務OK
- 直行直帰OK
- 研修あり
- 転勤なし
- 入社奨励金あり
- 女性技術者活躍中
- 1級、2級土木施工管理技士優遇
- 建設業
- 土木工事
- 資格を生かせる
- 残業ほぼなし
未経験でも手に職を!土木施工管理士【抜群の安定性】空知で働く地域密着ゼネコン/プライベートを犠牲にしない転職が叶う!/定着率80%(高卒100%)
時代がどう変わっても、安定した未来が待っています。/公共事業7割で安定! /残業少なめ/賞与は嬉しい年2回
■専門知識とノウハウが必要な仕事だからこそ、じっくり年単位の時間をかけて未経験から育成します。
■大規模な公共工事多数、実践の中で信頼できる技術者としてスキルアップ可能
■入社奨励金あり!20万~30万円支給(規定あり)
■充実した社内研修、資格取得を全面的にバックアップ(費用は全額会社負担、資格手当充実)
■転勤なし、I・Uターンサポート
■残業ほぼなし!(別途残業代支給)
■現場は空知管内が中心、社用車で直行直帰OK(ガソリン代支給)
■宿泊を伴う案件でも、週末には自宅へ帰宅可能(宿泊施設を用意、宿泊費全額会社負担)
■女性7名の技術者が在籍し積極採用中
■地域にしっかりと根付いた企業で得られる信用と評価を実感してください。
■WEB面接あり。現在のお仕事の状況を充分考慮します。
公共事業にかかわってみたいと興味がある方は是非ご応募ください。
お話、夢を聞かせてください
アピールポイント!
■田端本堂カンパニーのこと Q:応募する条件等はありますか? Q:応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか? Q:今就業中なので、面接に行く時間がありません。
私たちは、1914年の創業、河川改修工事、農業土木工事、道路改良事業、橋梁架換工事、水道施設工事、その他土木工事業を
滝川、三笠、札幌を中心に行う地域密着型ゼネコンです。
公共工事がメインの土木部門と一般住宅やマンション、消防署などの公共施設を建築する建築部門があります。
札幌市、空知管内を中心とした大規模案件を数多く手掛け、地場ではトップクラスの受注数で売上45億円(2017年)を誇ります。
毎年、高卒や大卒の新卒社員を積極的に採用しており、20代の技術者が15名以上在籍、7名の女性技術者が活躍しています。
社員教育として研修期間や資格取得制度を大切にし、30年以上勤めているベテラン技術者も多数活躍中です。
■この業界で生きていく覚悟を決めた社員を私たちは大切にしています
健康な会社はまず、健康な社員の育成から。
顧客満足度を上げるためにまず社員満足度を上げることに努め、社員への利益還元を積極的に行っています。
~具体的には~
・20~30万円の入社奨励金を支給しています。1級資格/合計30万円、2級資格/合計20万円を入社時に50%、使用期間(6か月)終了時50%支給。
・嬉しいボーナス年2回支給(業績による)
・家族手当、子供手当など各種手当の充実
・創業105年には、全従業員に家族同伴OKの社員旅行をプレゼント。
国内外、思い思いの場所で過ごす時間を感謝の気持ちをカタチにしました。
(これもひとえに社員のみなさんの頑張りのお陰です)
■田端本堂カンパニーが求める人物像
・地元のソラチが好きな方
・自分のために家族のために、スキルアップを目指し活躍したいと志す方
・地元で安定した企業で、長く働きたいと考えている方
・技術力はもちろん、ワークバランスを大切にし心身ともに健康でいたいと思う方
■採用具体例
30代のAさん
元自衛隊勤務、無資格から土木施工管理士を志し20代前半で入社
現在勤続2年目。
現場により2~5人のチームを束ね活躍中
代表的な現場は
経営体 新光東一期地区 41工区(約2億の工事)
■社員の出身校
北海道岩見沢農業高等学校
北海道滝川工業高等学校
など。
地元の他業種の方の転職OK!
もちろんI・Uターンの方もサポート!
■会社全体でアナタをバックアップします
会社に求める安心感、働きやすさを教えて下さい。
どんな技術者になりたいか、どんな働き方にしたいかをきちんとヒアリングし
安心して働ていただくために整えていきます。
■充実した研修制度
測量実習は1.5か月かけてじっくりと
外部講習あり(費用は会社負担)
大切な取引先との信頼を大切にしているのでじっくりと育成します。
自信を持って実践に臨んでください。
■応募に関するよくある質問
どなたでも応募可能です。ただし、土木・建築業務の経験がある方は優遇します。
応募ボタンは当社の採用担当に直通です。Indeedでご覧になっている方は
「掲載元で詳細を見る」の青いボタンをタップか「応募ボタン」をタップしてください。
現在のお仕事でお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
より詳しい待遇面や募集状況なども説明させていただきますのでお気軽にご連絡下さい。
多くの方とお話する機会を作りたいのでZOOMでのWEB面接も行っております。
(最終面接はご来社頂いての面談になります。)
就業開始日も最大限考慮します。
募集要項
お仕事No. | 2 |
---|---|
職種 | 【滝川】未経験から目指せる土木施工管理士 |
仕事内容 | 【当社のフィールド】 北海道新幹線渡島トンネル 石狩川右岸の上新篠津工区河道掘削現場 南長沼地区 57工区区画整理工事 ~具体的に~ 最新の3Dレザースキャナを用いた3次元起工測量、並びに3次元設計データを活用した 土工、3次出来形管理 ICT油圧ショベル専用機器による施工 現場作業の効率化・安全性の向上 などをお任せします。 一つの現場はだいたい2~5人で行っています。 年齢、性別、経歴バランス良く配置を心がけています。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給25万円~40万円 |
給与詳細(年収事例など) | ・年収350万円~600万円 ・基本給(年齢給+職能給)・技能手当・家族手当 【月収モデル】 入社3年目 21万~22万 ※経験能力を考慮の上検討致します。 |
勤務地 | 北海道滝川市東町1丁目38番地16 |
最寄駅 | 「滝川駅」より車で約9分 |
勤務時間 | 【土木作業所】7:30~17:00 【店社勤務】8:30~17:30 |
休日・休暇 | ・日曜日 ・その他会社指定日 ・年末年始 ・お盆 ・有給休暇 【年間休日105日】 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・賞与年2回(8月/12月 実績による) ・業績手当(3月 計画達成時、現在連続支給中) ・昇給年1回 ・扶養手当 (配偶者/月1万円、子供一人につき/5千円※22歳まで) ・現場手当 ・役職手当 ・暖房手当 (12月支給、5~8万円※単身寮の場合は除く) ・出張手当 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・単身用住宅あり(食事付きもあり。詳しくはお問合せください) ・交通費規定支給(マイカー通勤の場合は除く) ・車通勤可 ・社用車貸与(通勤及び業務使用のため) ・入社奨励金 (入社時50パーセント、使用期間終了時50パーセント支給。1級資格/合計30万円、2級資格/合計20万円) ・試用期間6ヶ月(同条件) <受動喫煙防止措置(職場環境)> 屋内受動喫煙対策:有 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:喫煙区域での業務なし? |
応募条件 | 【求める資格】 ?高卒以上 ?普通自動車免許(AT限定可) 【あればさらに活かせる資格・講習】 ◇実務経験者 ◇1・2級造園施工管理技士 ◇1・2級舗装施工管理技術者 ◇1・2級建設機械施工技士 ◇推進工事技士 ◇道路標識設置管理士 ◇機械土工主任工事士 ◇既製杭施工管理技士 ◇基礎杭溶接管理技術者 ◇のり面施工管理技術者 ◇職長教育・安全衛生責任者など? 【ご応募お待ちしています!】 ◇前向きに何事にも取り組める方 ◇コミュニケーション力のある方 ◇サポート体制が充実し、労働時間が徹底管理された職場で働きたい方 |
採用予定人数 | 1 |



企業PR
1914(大正3)年に滝川において建築請負業を創業し、住宅、神社、仏閣、学校などの建築を多数手がけ、「田端組」としての基盤を築きました。その後、改組を経て、1969(昭和44)年に「田端建設株式会社」に称号変更し、土木請負業を中心に据えて発展してきました。
2004(平成16)年11月には三笠市の老舗企業である、株式会社 本堂建設工業と合併し、「株式会社田端本堂カンパニー」として発足し経営基盤の強化・技術力の向上を図り、2014(平成26)年10月には創業100周年を迎えました。
企業情報
社名 | 株式会社田端本堂カンパニー |
---|---|
本店 | 〒073-0024 北海道滝川市東町1丁目38番地16 Tel:0125-22-4177 Fax:0125-22-1500 |
本社 | 〒068-2165 北海道三笠市岡山359番地1 Tel:01267-2-7300 Fax:01267-2-5858 |
代表者 | 代表取締役社長 田端千裕 |
設立 | 昭和26年(1951) 12月 |
資本金 | 7,500万円 |
事業内容 | 【土木部門】 河川改修工事、農業土木工事、道路改良事業、橋梁架換工事、水道施設工事、その他土木工事、産業廃棄物収集運搬業、一般解体工事業 【建築部門】 病院建設工事、マンション建設工事、工場建設工事、一般住宅建設工事、各種改装工事 |
加盟団体 | 滝川商工会議所 一般社団法人空知建設業協会 滝川建設協会 三笠建設協会 一般社団法人札幌建設業協会 公益社団法人滝川地方法人会 |
自社HP | http://www.tabataweb.jp/ |